燃料コック。こんなとこにあったのか。
車体左前。タンク下部。
フロントに空気を入れてみる。入れたしりからシューシュー抜ける。
バルブの根っこが割れてる。交換決定。
リアタイヤ。バルブがもげている。交換決定。
100均で買ったパンク修理キットが無駄になった。
自転車側のチェーン周りがあまりにもさびさびなので556を吹いてみる。
あまり効果がない。
ペダルを手回しするとめちゃめちゃ重い。
動きが悪いのかこういうものなのか、ちょっと判断付かない。
自転車モードとバイクモードの切り替えスイッチ。
ガッチガチに硬くて動かない。556を吹き込んだら何とか動くようになった。
バイクモードにするとエンジンをまわすベルトが動くようになる。
自転車モードだとペダルはエンジンに不干渉。
座席の下にオイルボトル入れがあるとのことで開けてみると、純正オイルボトルが入っていた。
それにしても後輪の回転が重々しい。
リアホイールからメンテナンスすることにする。
後輪を外した。
ブレーキシューはまだ残量大丈夫みたい。
タイヤも外す。100均のパンク修理セットに付いてきたタイヤベラが活躍。
バルブの跡。
タイヤチューブ。HUTCHINSON製の純正品が入っていた。
ハッチンソンじゃなくて仏語読みでユッチンソンと発音するらしい。
英語読みのハッチンソンも間違いではない模様。
21x2.25-21x2.50 とある。17インチだと思ってたけど21インチなの?と混乱する。
21はホイールサイズではなくタイヤ外周の21インチを指すらしくて安心。
フロントに空気を入れてみる。入れたしりからシューシュー抜ける。
バルブの根っこが割れてる。交換決定。
リアタイヤ。バルブがもげている。交換決定。
100均で買ったパンク修理キットが無駄になった。
自転車側のチェーン周りがあまりにもさびさびなので556を吹いてみる。
あまり効果がない。
ペダルを手回しするとめちゃめちゃ重い。
動きが悪いのかこういうものなのか、ちょっと判断付かない。
自転車モードとバイクモードの切り替えスイッチ。
ガッチガチに硬くて動かない。556を吹き込んだら何とか動くようになった。
バイクモードにするとエンジンをまわすベルトが動くようになる。
自転車モードだとペダルはエンジンに不干渉。
座席の下にオイルボトル入れがあるとのことで開けてみると、純正オイルボトルが入っていた。
それにしても後輪の回転が重々しい。
リアホイールからメンテナンスすることにする。
後輪を外した。
ブレーキシューはまだ残量大丈夫みたい。
タイヤも外す。100均のパンク修理セットに付いてきたタイヤベラが活躍。
バルブの跡。
タイヤチューブ。HUTCHINSON製の純正品が入っていた。
ハッチンソンじゃなくて仏語読みでユッチンソンと発音するらしい。
英語読みのハッチンソンも間違いではない模様。
21x2.25-21x2.50 とある。17インチだと思ってたけど21インチなの?と混乱する。
21はホイールサイズではなくタイヤ外周の21インチを指すらしくて安心。
タイヤと一緒におふろに入る。
めちゃめちゃ磨く。
ナイロンブラシとクレンザーで磨き始めたけど太刀打ちできない。
スチールウール→真鍮ブラシ→ステンレスブラシと変遷して、最後は渾身の力でゴリゴリ錆を削った。
タイヤは中性洗剤とたわしでごしごしする。
ベアリング。
ヴォーグのリアのハブベアリングをグリスアップする記事がネットには見つからなかったのでばらしていいのかドキドキしたが、バイクのメンテでは普通にばらすらしいので安心した。
樹脂製のシールは細いドライバでこじれば外れる。
ホームセンターで買ってきた二硫化モリブデングリス。300円弱。
たぶんこれでいいんじゃないかなあくらいのチョイス。
爪楊枝で埋め込む。
しかし、先が折れて入り込むと厄介なので爪楊枝でのグリスアップはお勧めできない。
コメント
コメントを投稿